ヒートショックとは?
2018 / 11 / 07 ( Wed ) 11月になりだんだん寒く成って来ましたね。 自宅やモデルハウスのパネルヒーターはまだ動かしていませんが 冬になればお家の中の温度差も暖房をしなければ大きく成ります。 気をつけたいのはヒートショックです。 私たち住宅業界の人間は、当たり前のように耳にする言葉なので、 疑問に感じることはないのですが、 そもそも、ヒートショックって何?と思う方もいるかもしれません。 寒い脱衣室で服を脱いで、熱い浴槽に入る。 そのとき体の中では血圧が大きく変動します。 周りの温度に合わせて、体の熱を逃さないように血管が 収縮したり拡張したりします。 瞬間的におこる体の変化はとても影響が大きく 脳梗塞などを引き起こすこともあります。 最悪の場合、命を落とすこともあります・・・ 高齢者になればなるほど、その影響を大きく受けます。 一番大切なのは部屋の温度をあげるよりも 温度差をつくらないことに成ります。 リビングだけでなく、廊下も脱衣室もトイレも快適な温度であれば 家の中でおこるヒートショックは未然に防ぐことができます。 そのためには、断熱性能が大切と言うお話でした。
続きを読む
スポンサーサイト
|
| ホーム |
|